新着ニュース 2020.03.13 コインチェック、仮想通貨「Qtum(クアンタム)」国内初の取り扱いを開始 コインチェック株式会社は3月12日、仮想通貨「Qtum(クアンタム)」の新規取り扱いを開始した。Qtumを取り扱う仮想通貨交換業者は同社が国内初とされ、コインチェックが取り扱う仮想通貨はこれで12種類...
新着ニュース 2020.03.09 日通がブロックチェーン活用の物流システムに1000億円投じる 日本通運とアクセンチュア、インテルの日本法人は共同でブロックチェーンを活用し偽造品を排除した物流システムの整備を進めることを9日、日経が報じた。 まず医療品に対応、倉庫など整備に1000億円 まずは医...
新着ニュース 2020.03.04 仮想通貨・ブロックチェーンの基礎学習ができるサイト「PoL」 株式会社techtec(テックテク)が運営する、仮想通貨・ブロックチェーンの基礎を体系的に学べるオンライン学習サイト「PoL(ポル)」。2018年11月にクローズドβ版をリリースして以降、専門家監修に...
新着ニュース 2020.02.29 LINE、米国含むグローバル取引所『BITFRONT』運営開始 法定通貨取引にも対応 LINEおよびLINEの仮想通貨やブロックチェーン関連事業を展開するLVCは、日本を除くグローバル対応の仮想通貨取引所『BITFRONT(ビットフロント)』の運営を開始した。LVCの子会社であるLVC...
新着ニュース 2020.02.22 みずほ、ブロックチェーン活用の「デジタル社債」実証実験開始へ みずほフィナンシャルグループとオリエントコーポレーション、ヤマダ電機、ファミリーマート、そして証券会社5社は、2月より協働しブロックチェーン技術を活用し た「個人向けデジタル社債」の発行およびシステム...
新着ニュース 2020.02.15 ブロックチェーンコンテンツ協会が発足 代表はgumi國光氏 ブロックチェーンを活用したコンテンツ開発事業者たちによって、健全なブロックチェーンコンテンツ業界の発展を目的とした「ブロックチェーンコンテンツ協会」が発足した。同協会の代表は、ブロックチェーンゲームを...
新着ニュース 2020.02.13 新型コロナウイルスが仮想通貨に及ぼす影響とブロックチェーン 中国のみならず、全世界に新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が猛威を振っています。2020年2月11日現在まで、中国では感染者数は6万人、死者数は1000人を超えている状況です。 【新型コ...
新着ニュース 2020.02.08 LINEの仮想通貨取引所BITMAXが銀行口座からの入出金に対応 LINEの子会社のLVCが運営する仮想通貨取引所『BITMAX(ビットマックス)』は、2月5日より銀行口座からの入出金に対応した。 銀行口座とLINE Payから入出金可能 これまで、BITMAXの入...
新着ニュース 2020.01.09 楽天ポイントで仮想通貨交換可能!ポイントで投資ができる 仮想通貨交換業者としてサービスを展開している「楽天ウォレット」が、2019年12月24日に楽天ポイントから仮想通貨に交換できるサービスを開始しました。これにより、仮想通貨ユーザーが増えると言われていま...
新着ニュース 2019.12.29 ALIS、マーケ領域のブロックチェーン新サービスの社会実装に向けてトライバルと協業 ブロックチェーンを活用したブログサービス『ALIS』を開発・運営するALISと、大手企業のデジタルマーケティング支援を手掛けるトライバルメディアハウスは、マーケティング領域におけるブロックチェーンを活...
新着ニュース 2019.12.27 メタマスクがGooglePlayから削除 理由は「モバイルマイニング禁止ポリシーに違反」 イーサリアムのDappsブラウザアプリとして人気の『MetaMask(メタマスク)』のAndroid版がGooglePlayストアから削除されたことをメタマスクの公式ツイッターが明かした。メタマスクに...
新着ニュース 2019.12.26 【2020年】おすすめ仮想通貨取引所3選|選び方のポイントも解説 仮想通貨投資を始めるためには取引所の開設が必要です。しかし、国内には数多くの仮想通貨取引所があることから、どれを選んだら良いか迷っている方も多いと思います。この記事では、仮想通貨取引所の選び方と国内の...