新着ニュース 2020.04.18 リブラが方針転換、法定通貨と連動したステーブルコイン導入へ フェイスブックが主導しているデジタル通貨『Libra(リブラ)』は16日、更新されたホワイトペーパーのバージョン2.0にて、これまでのバスケット構造のステーブルコインを導入する計画から、各国の法定通貨...
新着ニュース 2020.04.11 実運用で国内初 LasTrustがブロックチェーン修了証書を提供 教育分野のブロックチェーンスタートアップ、LasTrustが実運用としては国内で初めてブロックチェーン修了証書の提供を行った。修了証書はビジネス・ブレークスルーが運営する大前経営塾の卒業生55名に対し...
新着ニュース 2020.04.04 ファクトム(FCT)の開発会社が解散、プロジェクトには影響ないと説明 日本でも取り扱いのある仮想通貨Factom(ファクトム/FCT)の発行・開発を担当した企業「Factom, Inc.(Factom社)」が会社を解散する清算手続きを進めていることがわかった。 筆頭株主...
新着ニュース 2020.03.28 有償ガチャなどに言及したブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン発表 ブロックチェーンコンテンツ協会は、ブロックチェーンコンテンツ業界の健全な発展を目的にした『ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン』の第1(β)版を発表した。 『有償ガチャ』など一部規制 ガイドライ...
新着ニュース 2020.03.20 LayerXが三井物産、SMBC日興証券、三井住友信託銀行と新会社を設立 金融領域のブロックチェーン関連事業を展開するLayerXは19日、三井物産、SMBC日興証券、三井住友信託銀行と合同で新会社を設立したことを発表した。新会社ではブロックチェーン技術を活用した次世代アセ...
新着ニュース 2020.03.14 スタートバーン、アートのためのブロックチェーンインフラ『Startrail』本格稼働 アート作品の流通インフラを構築しているスタートバーンは、主導して運営してきたブロックチェーンインフラ『Art Blockchain Network』の本格稼働に伴い、正式名称を『Startrail(ス...
新着ニュース 2020.03.09 日通がブロックチェーン活用の物流システムに1000億円投じる 日本通運とアクセンチュア、インテルの日本法人は共同でブロックチェーンを活用し偽造品を排除した物流システムの整備を進めることを9日、日経が報じた。 まず医療品に対応、倉庫など整備に1000億円 まずは医...
新着ニュース 2020.02.29 LINE、米国含むグローバル取引所『BITFRONT』運営開始 法定通貨取引にも対応 LINEおよびLINEの仮想通貨やブロックチェーン関連事業を展開するLVCは、日本を除くグローバル対応の仮想通貨取引所『BITFRONT(ビットフロント)』の運営を開始した。LVCの子会社であるLVC...
新着ニュース 2020.02.22 みずほ、ブロックチェーン活用の「デジタル社債」実証実験開始へ みずほフィナンシャルグループとオリエントコーポレーション、ヤマダ電機、ファミリーマート、そして証券会社5社は、2月より協働しブロックチェーン技術を活用し た「個人向けデジタル社債」の発行およびシステム...
新着ニュース 2020.02.15 ブロックチェーンコンテンツ協会が発足 代表はgumi國光氏 ブロックチェーンを活用したコンテンツ開発事業者たちによって、健全なブロックチェーンコンテンツ業界の発展を目的とした「ブロックチェーンコンテンツ協会」が発足した。同協会の代表は、ブロックチェーンゲームを...
新着ニュース 2020.02.08 LINEの仮想通貨取引所BITMAXが銀行口座からの入出金に対応 LINEの子会社のLVCが運営する仮想通貨取引所『BITMAX(ビットマックス)』は、2月5日より銀行口座からの入出金に対応した。 銀行口座とLINE Payから入出金可能 これまで、BITMAXの入...
新着ニュース 2019.12.29 ALIS、マーケ領域のブロックチェーン新サービスの社会実装に向けてトライバルと協業 ブロックチェーンを活用したブログサービス『ALIS』を開発・運営するALISと、大手企業のデジタルマーケティング支援を手掛けるトライバルメディアハウスは、マーケティング領域におけるブロックチェーンを活...